「口数」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「口数」の読み方とは? 読み方

この記事では、「口数」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「口数」の正しい読み方

「口数」の正しい読み方は「くちかず・くちすう・こうすう」です。

「くちかず」は音読みです。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「くちすう」は訓音読みです。

訓読みと音読みが組み合わさった読み方で、「湯桶読み(ゆとうよみ)」とも言います。

「ゆ」は訓読み、「とう」は音読みであるからです。

「こうすう」は音読みです。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「口数」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「口数」「こうまい」「ろすう」などと間違って読まれることがあります。

「口数」について説明

「口数」の意味は以下の通りです。

「くちかず」と読む場合、「言葉を発する回数」「食べ物を用意するべき人の数」「一口単位で集める寄付や資金などの数」という意味です。

「こうすう」と読む場合、「国や自治区などのまとまりにおける人の数」という意味です。

「くちすう」と読む場合、「品物の単位ごとのまとまりや、申し込みなどの数」という意味です。

「口数」「口数(くちかず)が多い・少ない」「応募口数(くちすう)」などと使われます。

読み方により意味が異なりますので、シーンに応じた使い方をしましょう。

「口数」の言葉の由来

「口数」は漢字の意味から成り立つ語です。

「口」「物を食べたり言葉を発したりする身体の器官」「口で言葉を発すること」「人や家の数」という意味、「数」「いくつか」「かず」という意味、「口数」「言葉を言う数」「人や物を受け付ける数」になります。

まとめ

今回は「口数」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました