この記事では、「一覧」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「一覧」の正しい読み方は「いちらん」と「ひとらん」どちら
一覧の漢字表記を見て、ひとらんと読んでしまう人もいるものです。
というのも最初の一の漢字には、ひとという読みが普通にあるし、後ろの覧にも、らんという読みはあります。
そのためそれら2つの漢字の読みを合わせて一覧を、ひとらんと読んでしまう事自体は理解出来なくもありません。
所が残念ながら、一覧の漢字は、ひとらんとは読まず、いちらんと読むのが正しい読み方となっています。
正しい読み方の結論
一覧は、いちらんと読むのが正解な言葉です。
そもそも一の漢字は、ひとという読み以外にも、いちという読みも持っている上に、後に続く覧の漢字もそのまま、らんと読む事が出来ます。
以上の事から、一の漢字の、いち読みと、覧の漢字の、らん読みを組み合わせて、一覧を、いちらんと読む事が可能です。
「一覧」の意味
一覧は、ひとつやひとまとまりといった意味がある一の漢字に、広く見渡すや全体を眺めるといった意味を有する覧の漢字を付け足す事で、成立した言葉となっています。
だからこそ一覧は、一通り目を通す事とか、全体の内容が分かる形で簡単に記したものといった意味を表すのです。
「一覧」の言葉の使い方や使われ方
・『パソコンで住所の一覧表を作成しました』
・『間違いがないか、この書類を一覧しておいて下さい』
・『買い忘れを防ぐためにも、必要なものを一覧表にすべきです』
まとめ
一の漢字には、ひとという読みがありますが、一覧の漢字を、ひとらんと読むのは間違いだったりします。
一覧は、ひとらんではなく、いちらんと読むべき言葉です。
そんな一覧は、一通り目を通すや、全容が分かる様に簡明に記したもの、といった意味を示す際に、用いられる言葉となっています。