「与式」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「与式」の読み方とは? 読み方

「与式」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「与式」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「与式」の正しい読み方は「よしき」

「与式」の正しい読み方は「よしき」です。

「与」には「授与」【じゅよ】「付与」【ふよ】など「よ」という読み方があります。

「式」「式典」【しきてん】「形式」【けいしき】など「しき」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「よしき」「与式」の正しい読み方です。

「与式」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「与式」のよくある間違った読み方として挙がるのが「あたえしき」「くみしき」です。

「与」には「与える」【あたえる】という読み方のほか「与する」【くみする】「与し易い」【くみしやすい】など「くみ」とも読みます。

「与式」の正しい読み方は「よしき」しかなく、どちらの読み方も「与式」には当てはまりません。

「与式」について説明

「与式」とは、「問題文であらかじめ示され与えられた式」を意味する言葉です。

数学や物理など計算式を使って解く問題において問題文中に書かれた最初から与えられている式を指します。

問題を解くものが自らの考えにおいて立てた独自の式ではない、問題文の中で最初から与えられている全員に共通したデフォルトの式が「与式」です。

「与式」の言葉の由来

「問題であらかじめ与えられた式」に由来します。

まとめ

「与式」は式を使って解く分野の学問では当たり前に使われている言葉です。

問題文の解説で使われるだけでなく出題に用いられることもあるので正しい読み方と意味を理解しておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました