「何時」の読み方と意味とは?「いつ」と「なんじ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「何時」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「何時」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「何時」の正しい読み方は「いつ」と「なんじ」どちら

「何時」には3つの読み方があります。

1つ目は「いつ」で、熟字訓という読み方です。

熟字訓とは、2文字以上の漢字(熟字)に、本来の意味をあてはめて普段使わない読み方をする文法です。

2つ目は「なんじ」で、音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

3つ目は「なんどき」で、 音訓読みとは、音読みと訓読みが組み合わさった読み方で、「重箱読み」とも言います。

「じゅう」は音読み、「ばこ」は訓読みであるからです。

「何」の音読みは「か」、訓読みは「なに・なん・いず(れ)・いず(く)」「時」の音読みは「じ」、訓読みは「とき」です。

正しい読み方の結論

「何時」の正しい読み方は「いつ」「なんじ」「なんどき」の3つになり、読み方により意味が違ってきます。

「何時」の意味

「何時」の読み方による意味の違いは以下の通りです。

「いつ」と読む場合、「時間への不定・疑問の意を表す」「平常の時」という意味です。

「いつ」の語源は「いて居(いてゐ)」という言葉で、「時間の進行」を表す言葉です。

「なんじ」と読む場合、「時刻が不明の場合」「時刻を特定しない場合」という意味です。

「なんどき」と読む場合、「どの時点で」という意味です。

「何時」の言葉の使い方や使われ方

「何時」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『何時(いつ)洪水が起きてもおかしくない状態だ』
・『集合時間は何時(なんじ)ですか』
・『いつ何時(なんどき)事故にあうか分からない』

まとめ

今回は「何時」の読み方について紹介しました。

「何時」の正しい読み方は「いつ」「なんじ」「なんどき」の3つです。

正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました