この記事では、「信州」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「信州」の正しい読み方
「信州」の正しい読み方は「しんしゅう」となります。
「信州」は「信」を「しん」、「州」は「しゅう」と読みます。
「信州」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「信州」の「信」は音読みで「シン」、訓読みで「たよ(り)」、「まか(せる)」、「まこと」と読みます。
また、「州」は音読みで「シュウ」、「ス」、訓読みで「す」、「しま」、「くに」と読むことができます。
そのため、「信州」を「まことくに」や「しんす」などと読まないように気を付けたいものです。
「信州」について説明
「信州」とは地名で、「信濃国(しなののくに)」の別称で、現在の長野県を意味しています。
「信濃国」が「信州」と呼ばれるようになったのは、鎌倉時代と言われています。
また、「信州」は中国の地名でも用いられています。
「信州」の漢字の「信」は「たより」、「まかせる」、「まこと」などを表しています。
そして、「州」は「す」、「くに」、「しま」などを意味しています。
ちなみに、「甲州」は「甲斐国(かいのくに)」の別称で、現在の山梨県になります。
さらに、「甲信越(こうしんえつ)」とは、それぞれ「甲斐」、「信濃」、「越後」を表し、山梨県、長野県、新潟県の総称を意味しています。
まとめ
今回は「信州」についてご紹介してきました。
「信州」の正しい読み方や間違った読み方、または間違いやすい読み方を知ることで、言葉を適切に使えるようになるでしょう。