「健やか」の読み方と意味とは?「けんやか」と「すこやか」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「健やか」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「健やか」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「健やか」の正しい読み方は「けんやか」と「すこやか」どちら

「健」という漢字は訓読みでは「健(すこ)やか」と読み、音読みでは「けん」と読みます。

「けんやか」という言葉や「健」の音読みに送り仮名を振って「健(けん)やか」と読む用法はないので、「健やか」と書いて「すこやか」と読むのが正しい読み方です。

正しい読み方の結論

「健やか」の正しい読み方は「すこやか」になります。

「健やか」の意味

「健やか」とは、「身体が丈夫で元気なこと」「心身が健全であること」を意味する言葉です。

「健」という漢字は「体が丈夫であること」「強い」「したたか」などの意味を表す漢字になります。

「健」の成り立ちを辿っていくと「会意兼形声文字」に遡ります。

「会意兼形声文字」とは「会意文字」(=2文字以上の漢字の字体や意味を組み合わせてできた漢字)と「形声文字」(=意味を表す漢字と音を表す漢字を組み合わせてできた漢字)2つの性質を持つ漢字の事です。

「健」「人」を意味する人偏に「まっすぐ立てる」という意味の「建」を組み合わせることで「まっすぐしっかりと立つ人」を意味する漢字となり、やがて「元気」「健全」を意味する漢字へと派生していきました。

「健やか」の言葉の使い方や使われ方

・『子供が健やかに育っていく姿を見守ることは親の役目であると共に、親の楽しみであるとも言える』
・『彼は健やかに育ってほしいという願いを込めて、両親から健と名付けられたらしい』
・『幼い頃からスポーツをやらせることは子供の健やかさに良い影響を与える可能性が高い』

まとめ

「健やか」の正しい読み方は「すこやか」になります。

「健やか」とは、「身体が丈夫で元気なこと」「心身が健全であること」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました