「処女」の読み方と意味とは?「しょじょ」と「じょじょ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「処女」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「処女」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「処女」の正しい読み方は「しょじょ」と「じょじょ」どちら

「処」という漢字は訓読みでは「ところ」「処(お)く」「処(お)る」と読み、音読みでは「しょ」「そ」と読みます。

そして、「女」という漢字は訓読みでは「おんな」「め」「むすめ」「なんじ」「女(めあ)わせる」と読み、音読みでは「じょ」「にょ」「にょう」と読みます。

「処女」の場合、「処」「女」それぞれに音読みを当てるのですが、「処」「じょ」と読む用法はないので、「しょじょ」と読むのが正解です。

正しい読み方の結論

「処女」の正しい読み方は「しょじょ」になります。

「処女」の意味

「処女」とは、「性交の経験がない女性」「未婚の女性」を意味する言葉です。

転じて、「処女」「誰も足を踏み入れていない」という意味で「処女雪」「処女林」と用いられたり、「人や物にとって初めての経験である」という意味で「処女航海」「処女出版」と用いられたりします。

「処女」の類義語には「生娘(きむすめ)」「バージン」などがあります。

「処女」の由来ですが、「家に処(い)る女」「未婚の女性」「処女」という言葉が生まれたようです。

ちなみに、「性交の経験がない男性」という意味を指す言葉には「童貞(どうてい)」があります。

「処女」の言葉の使い方や使われ方

・『イエス・キリストの母マリアは処女懐胎したと云われている』
・『想像上の生き物であるユニコーンは処女を好むと云われている』

まとめ

「処女」の正しい読み方は「しょじょ」になります。

「処女」とは、「性交の経験がない女性」「未婚の女性」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました