「刻印」の読み方と意味とは?「こくいん」と「こくしるし」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「刻印」の読み方と意味とは? 読み方

「刻印」とはどのようなものを表し何と読むのが正しい言葉なのでしょうか。

今回は、「刻印」の正しい読み方と意味について解説します。

「刻印」の正しい読み方は「こくいん」と「こくしるし」どちら

「刻印」の読み方を漢字の読みを当てはめて考えると「こくいん」「こくしるし」の2つに候補が絞られます。

「こくいん」「こくしるし」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「刻印」の正しい読み方は「こくいん」です。

「刻」「刻字」【こくじ】「彫刻」【ちょうこく】など「こく」と読みます。

「印」「印象」【いんしょう】「押印」【おういん】など「いん」と読むほか、「印半纏」【しるしばんてん】「御印」【おしるし】など「しるし」とも読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「こくいん」「こくしるし」の2つのうち「刻印」の正しい読み方は「こくいん」です。

「刻印」の意味

「刻印」とは、「印を刻むこと」もしくは「刻み込まれた印」を指す言葉です。

他のものとは違うことを示すための図形や文字を「印」といいます。

「刻印」とは固いものに刃物なので印を刻みつける行為や刻みつけられた印を指す言葉です。

木材や石材などを刃物で彫って印を刻みつける行為を指すほか、そのような行為によって形作られた印そのものも「刻印」と表現します。

本物であることを示すために刻み込まれたマークや彫刻作品の後ろに刻み込まれた作者名などが「刻印」に当たります。

「刻印」の言葉の使い方や使われ方

・『財務省の検定刻印があるので純金に間違いない』
・『製造年月日が刻印されている』
・『刻印を見れば作者がわかる』

まとめ

「刻印」の正しい読み方は「こくいん」「こくしるし」と読むことはありません。

身近な品物にも刻まれているので正しい読み方と意味を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました