「刻苦」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「刻苦」の読み方とは? 読み方

この記事では、「刻苦」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「刻苦」の正しい読み方

「刻苦」の正しい読み方は「こっく」です。

「こっ・く」は音読みです。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「刻」の音読みは「こく」ですが、「こっ」と読むのは促音化(そくおんか)です。

促音化とは、2つの語が組み合わさって1つの語になる時に、発音しやすくするため、前の語の語尾が「っ」に変化する文法です。

「刻苦」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「刻苦」「こくく」「きざく」などと間違って読まれることがあります。

「刻苦」について説明

「刻苦」とは、「心身ともにつらい思いをしながら努力すること」という意味です。

非常に困難な状況で、精神的・身体的にもつらい思いをしながら、あるものごとに打ち込む様子を表します。

「刻苦」は名詞として「刻苦する・した」「刻苦の成果」「刻苦勉励」などと使われます。

類語に「粉骨(ふんこつ)」があり、「骨を粉にすること」から転じて「力の限り努力すること」という意味です。

「刻苦」「苦しい状況にありながら努力すること」「粉骨」「骨身を惜しまず力の限り努力すること」というニュアンスの違いがあります。

「刻苦」の言葉の由来

「刻苦」は漢字の意味から成り立つ語です。

「刻」「きざ(む)」とも読み「刃物で切れ目を入れる」から転じて「身をきざむようにきびしい」という意味、「苦」「くる(しい)」とも読み「精神的・肉体的につらい思いをする」という意味、「刻苦」「精神的・肉体的に身をきざむ様なつらい思いをして励むこと」になります。

まとめ

今回は「刻苦」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました