「割引」の読み方と意味とは?「わりびき」と「わりひき」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「割引」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「割引」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「割引」の正しい読み方は「わりびき」と「わりひき」どちら

「割引」の正しい読み方を考えるために、最初に、この熟語で使われている二つの漢字の個別の読みを確認します。

「割」の漢字の音読みは「カツ」で、訓読みは「わ(る)・わり・さ(く)」です。

また「引」の漢字の音読みは「イン」で、訓読みは「ひ(く)」です。

ここから、二つの漢字を訓読み+訓読みで繋げば、「わりひき」と読める可能性があることが分かります。

しかし、「引」の漢字に「び(く)」との読みがないことから、「わりびき」と読むのが難しいと思われます。

さて、「割引」の正しい読み方は「わりびき」「わりひき」の、どちらなのでしょうか。

正しい読み方の結論

結論としては、「割引」の正しい読み方は「わりびき」で、「わりひき」と読むのは間違いです。

この結論は、先に推察したのとは逆になっています。

この理由としては、「わりひき」の読みを容易にするために、音変化の連濁で「ひき」「びき」に変化して、「わりびき」との読み方に変化したからです。

「割引」の意味

「割引」とは「一定の価格から、ある比率の金額を引くこと」及び「いくらか低く評価すること」を意味する言葉です。

「割引」の言葉の使い方や使われ方

・『このスーパーマーケットは、明日は冷凍食品が全品20~30%の割引で販売されます』
・『彼の話はいつもオーバーなので、いくらか割引して聞く必要があります』

まとめ

「割引」の正しい読み方は「わりびき」で、「わりひき」と読むのは間違いです。

また、この「割引」とは「一定の価格から、ある比率の金額を引くこと」及び「いくらか低く評価すること」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました