「卸売」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「卸売」の読み方とは? 読み方

「卸売」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「卸売」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「卸売」の正しい読み方は「おろしうり」

「卸売」の正しい読み方は「おろしうり」です。

「卸」には「卸値」【おろしね】「大卸」【おおおろし】など「おろし」という読み方があります。

「売」「売掛」【うりかけ】「安売」【やすうり】など「うり」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「おろしうり」「卸売」の正しい読み方です。

「卸売」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「卸売」のよくある間違った読み方として挙がるのが「しゃうり」「おろしばい」「です。

「卸」には「卸下」【しゃが】「卸任」【しゃにん】など「しゃ」という読み方があり「売」「売却」【ばいきゃく】「専売」【せんばい】など「ばい」とも読みます。

どちらの読み方も「卸売」には当てはまりません。

「卸売」について説明

「卸売」とは、「メーカーや問屋から仕入れて小売店に売ること」を意味する言葉です。

最終的な消費者に販売することを「小売」といい、最終消費者に販売する小売店相手に品物を販売する商売を「卸売」といいます。

「卸売」は生産者と小売業者をつなぐ中間流通業者が手掛けるビジネスです。

品物を作るメーカーや生産者のほか大卸や問屋などから品物を仕入れて小売店に販売し利益を得ます。

「卸売」の言葉の由来

諸説ありますが流通において上流に当たるメーカーや問屋から仕入れた品物を下流に当たる小売店へと「下ろす」ことに由来する、という説が有力です。

まとめ

「卸売」はビジネスの頻出用語です。

消費者とは直接関わりませんが覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました