「厳寒」の読み方と意味とは?「げんかん」と「きじさむ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「厳寒」の読み方と意味とは? 読み方

気候や気温を表す言葉はいろいろありますか「厳寒」もそのひとつです。

この言葉はどのような状況を表していてどう読むのが正しいのでしょうか。

今回は、「厳寒」の正しい読み方と意味について解説します。

「厳寒」の正しい読み方は「げんかん」と「きじさむ」どちら

「厳寒」という言葉の読み方としては「げんかん」「きじさむ」の2つが考えられます。

「げんかん」「きじさむ」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「厳寒」の正しい読み方は「げんかん」です。

「厳」には「厳粛」【げんしゅく】「威厳」【いげん】など「げん」という読み方のほか、「厳しい」【きびしい】という読み方があります。

「寒」「寒風」【かんぷう】「極寒」【ごっかん】など「かん」と読むほか、「寒川」【さむかわ】「寒々しい」【さむざむしい】など「さむ」とも読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる読み方の候補のうち「げんかん」「厳寒」の正しい読み方です。

「厳寒」の意味

「厳寒」とは、「とてもきびしい寒さ」を意味する言葉です。

十分な備えがないと耐えられないほど厳しい寒さを表す言葉で、通常と比べて寒さの程度が激しい状況を表します。

具体的な基準はありませんが、一般的に寒さに対するきちんとした備えがなければまともに活動できず生命の危険もあるくらいの厳しい寒さに対して用いる表現です。

「厳寒」の言葉の使い方や使われ方

・『厳寒の地に赴くので防寒着を用意する』
・『今年の冬は厳寒と呼ぶのにふさわしい寒さだ』
・『年間の家で暮らすのに暖房は文字通り生命線になる』

まとめ

「厳寒」の読み方は「げんかん」「きじさむ」ではありません。

真冬の北海道など寒い土地を表す言葉として広く使われているので覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました