「収束」の読み方と意味とは?「しゅうそく」と「しゅうたば」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「収束」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「収束」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「収束」の正しい読み方は「しゅうそく」と「しゅうたば」どちら

「収束」「しゅうそく」と読み、音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「収」の音読みは「しゅう」、訓読みは「おさ(める)・おさ(まる)」「束」の音読みは「そく」、訓読みは「たば・つか・つか(ねる)」です。

「収束」と表記する場合「しゅうたば」とは読みません。

ちなみに、訓読みとは漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

正しい読み方の結論

「収束」の正しい読み方は「しゅうそく」です。

「しゅうたば」とは読みません。

「収束」の意味

「収束」の意味は、「分裂・混乱していたものが、まとまって落ち着くこと」「数学用語で、ある数が、ある値にか限りなく近づくこと」「多くの光線が一点に集まること」「海洋学用語で、流線が一点に集まること」です。

「収」「取りまとめる」という意味、「束」「引き締めて一つにまとめる」という意味、「収束」「引き締めて一つにとりまとめること」、転じて「事態がまとまって落ち着くこと」になります。

同じ読み方の言葉に「終息」がありますが、こちらは「ものごとが終わって落ち着くこと」という意味です。

「収束」の言葉の使い方や使われ方

「収束」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『上層部が緊急に事態の収束を図る』
・『国内での反乱が収束する』
・『争いを収束させるべく話し合いの場を設ける』

まとめ

今回は「収束」の読み方について紹介しました。

「収束」の正しい読み方は「しゅうそく」で、「しゅうたば」とは読みません。

正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました