「名刹」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「名刹」の読み方とは? 読み方

「名刹」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「名刹」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「名刹」の正しい読み方は「めいさつ」

「名刹」の正しい読み方は「めいさつ」です。

「名」には「名刺」【めいし】「仮名」【かめい】など「めい」という読み方があります。

「刹」「巨刹」【きょさつ】「禅刹」【ぜんさつ】など「さつ」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「めいさつ」「名刹」の正しい読み方です。

「名刹」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「名刹」のよくある間違った読み方として挙がるのが「なさつ」「めいせつ」です。

「名」には「名札」【なふだ】「四股名」【しこな】など「な」という読み方があり「刹」「刹那」【せつな】「羅刹」【らせつ】など「せつ」とも読みます。

「名刹」の正しい読み方は「めいさつ」だけで他の読み方は当てはまりません。

「名刹」について説明

「名刹」とは、「名前が知られた寺」を表す言葉です。

有名な寺を意味します。

「刹」は本来仏の遺骨を納めた仏塔を意味する言葉ですが、現在は仏塔が建つ施設である寺そのものを表す言葉として使われています。

多くの人が知っている寺や由緒ある寺など、他の寺と比べて特に名前が知られている有名な寺が「名刹」です。

長い歴史を持つ古い寺は「古刹」【こさつ】といい「名刹」とは区別されます。

建立されたばかりでも名前が知られ多くの参拝客が押し寄せるような人気の寺ならば「名刹」に当たります。

「名刹」の言葉の由来

「名高い寺」に由来します。

まとめ

「名刹」に具体的な定義はありませんが、有名な寺を指す言葉として広く使われています。

観光スポットになっているような寺を表すときに使われているので正しい意味と読み方を知っておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました