この記事では「周防」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「周防」の正しい読み方は「すおう」
旧国名「周防」の正しい読み方は「すおう」です。
「周防」の間違った読み方や間違いやすい読み方
漢字の「周」は表外読みで「ス」と読むこともできますが、音読みの「シュウ」という読み方が一般的です。
また「防」の音読みは「ボウ(ホウ)」なので、通常「おう」と読むことはありません。
この言葉を知らない場合は「しゅうぼう」「すぼう」と読んでしまうことが多いでしょう。
「周防」について説明
「周防」は、現在の山口県の東部にあたる地域にあった国の名前です。
「周防」は律令制によって7世紀に設立され、国府は現在の防府に置かれていました。
その隣で山口県の西部にあたる地域には「長門」国が敷かれます。
「周防」は6つの郡に分けられ、江戸時代には長州藩などが「長門」国や「周防」国を治め、「周防」は防州とも呼ばれていました。
明治維新を迎え廃藩置県によって藩が廃止されると「周防」国のあった地域には新しく「山口県」が設置されます。
現在でも山口県には」「小周防(こずおう)」「周防大島」などの地名が残っています。
「周防」の言葉の由来
周防の国は「周芳(すはう、すは)」という名前で設立し、後に「周防」に改名されました。
かつて国の名前は「周芳(すはう、すは)」や「須波宇(すはう)」と呼ばれていた記録も残っています。
「すはう」が「すおう」に変わり、後から「周防」という漢字があてられたのではないかと考えられています。
まとめ
「周防」の正しい読み方は「すおう」です。
「すぼう」「しゅうぼう」と読まないよう、正しい読み方を覚えておきましょう。