「塗装」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「塗装」の読み方とは? 読み方

「塗装」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「塗装」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「塗装」の正しい読み方は「とそう」

「塗装」の正しい読み方は「とそう」です。

「塗装」には「塗板」【とばん】「糊塗」【こと】など「と」という読み方があります。

「装」「装備」【そうび】「洋装」【ようそう】など「そう」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「とそう」「塗装」の正しい読み方です。

「塗装」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「塗装」のよくある間違った読み方として挙がるのが「ぬりそう」「としょう」です。

「塗」には「塗箸」【ぬりばし】「漆塗」【うるしぬり】など「ぬり」という読み方があり「装」「装束」【しょうぞく】「衣装」【いしょう】など「しょう」とも読みます。

どちらも「塗装」には使わない読み方です。

「塗装」について説明

「塗装」とは、「塗料を塗って定着させること」を意味する言葉です。

塗料を塗る、あるいは吹き付けて定着させ塗装面を塗膜で覆わせる行為を指します。

物体の表面保護や色替えを目的に塗膜を形成するため塗料をつける行為に対して用いる表現です。

塗膜の形成目的の行為において用いられる表現なので、パンの表面にバターをつけるような付着させるだけの行為は含みません。

「塗装」の言葉の由来

「装」には「まとう」「とりつける」という意味があります。

「塗ってまとわせる」に由来して「塗装」と表現します。

まとめ

「塗装」は住宅の外壁やプラモデルなどさまざまな場面で使う表現です。

「塗る」との違いを正しく理解して読み方も覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました