墓参りの必須アイテムと言えば花と線香ですが「墓花」という言葉はどう読むのが正しく何を指しているのでしょうか。
今回は、「墓花」の正しい読み方と意味について解説します。
「墓花」の正しい読み方は「はかばな」と「ぼか」どちら
「墓花」という言葉の読み方として当てはまりそうなのは「はかばな」と「ぼか」の2つです。
「はかばな」と「ぼか」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「墓花」の正しい読み方は「はかばな」です。
「墓」には「墓石」【はかいし】「墓場」【はかば】など「はか」という読み方と、「墓地」【ぼち】「墓標」【ぼひょう】など「ぼ」という読み方があります。
「花」は「草花」【くさばな】「雄花」【おばな】など「ばな」と読むほか、「生花」【せいか】「造花」【ぞうか】など「か」とも読みます。
漢字の読み方を組み合わせるとできる「はかばな」と「ぼか」の2つのうち「墓花」の正しい読み方は「ぼか」です。
「墓花」の意味
「墓花」とは、「墓に供える花」を意味する言葉です。
故人の冥福を祈りの墓に供える花を指し、種類を問わず墓に供えられている花はすべて「墓花」です。
墓参りは様々な花が供えられますが墓参りのマナーとしてトゲのある花やアサガオなどのつる性の花、香りの強すぎる花や花粉が多すぎる花などは墓石の汚れや周囲の迷惑になる可能性があるためマナー違反だとされています。
「墓花」の言葉の使い方や使われ方
・『墓花としてユリを選ぶ』
・『お墓には墓花がいっぱいに飾られていた』
・『枯れてしまった墓花を処分する』
まとめ
「墓花」は「はかばな」と読み「ぼか」とは読みません。
宗教や宗派を問わず使える表現なので意味と読み方を知っておきましょう。