「子弟」という言葉は何という読み方が正しいとされているのでしょうか。
今回は、「子弟」の正しい読み方と意味について解説します。
「子弟」の正しい読み方は「してい」と「しだい」どちら
「子弟」という言葉の読み方として「してい」と「しだい」の2つの可能性が浮かびます。
「してい」と「しだい」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「子弟」の正しい読み方は「してい」です。
「子弟」の「子」には「子孫」【しそん】「調子」【ちょうし】など「し」という読み方があります。
「弟」は「舎弟」【しゃてい】「高弟」【こうてい】など「てい」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせた「してい」が「子弟」の正しい読み方です。
「子弟」の「弟」とよく似た漢字に「第」【だい】があります。
「しだい」という間違った読み方は「弟」と「第」を見間違えたことによる誤読です。
「子弟」の意味
「子弟」とは、「年少者」を意味する言葉です。
本来は自分の子や弟を指す言葉でしたが関係性に限らず自分よりも年の若い人全般を指す意味で使われています。
自分の子や弟に当たる年代の若者に対して使う言葉であり、年下であっても自分と同世代の相手に対しては用いられません。
世代が下で自分が年長者として振舞っても問題がない相手が「子弟」です。
不特定多数の年少者に対して使われることが多く、特定の個人を指して「子弟」と表現するケースは限られます。
「子弟」の言葉の使い方や使われ方
・『寄宿舎には多くの子弟が暮らしている』
・『彼の行為は多くの子弟に影響を与えた』
・『良家の子弟だけあってマナーは完璧である』
まとめ
「子弟」の正しい読み方は「してい」です。
「しだい」は見間違いによる誤読なので、漢字をよく確認してら正しく読みましょう。