「布石」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「布石」の読み方とは? 読み方

この記事では、「布石」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「布石」の正しい読み方

「布石」の正しい読み方は「ふせき・ぬのいし」です。

「ふせき」は音読み、「ぬのいし」は訓読みになります。

の間違った読み方や間違いやすい読み方

「布石」「ほせき」「ふしゃく」などと間違って読まれることがあります。

「布石」について説明

「布石」の意味は読み方により違ってきます。

「ふせき」と読む場合、「囲碁用語で、終盤に備えて序盤戦で必要な数箇所へ石を配置しておくこと」という元の意味です。

2つ目は転じて、「将来のために備えとなるものを配置しておくこと」という意味です。

「ぬのいし」と読む場合、「道に沿って長く敷き詰めた石のこと」という意味ですが、非常に限定されたシーンでの読み方です。

日常では「ふせき」と読むことが多く、名詞として「布石を打つ・打った」「布石する・した」などと使われます。

「布石」の言葉の由来

「布石」は漢字の意味から成り立つ熟語です。

「石」「碁石」のこと、「布」「麻や綿などの織物」から転じて「平らに敷き広げる」「広く行き渡らせる」「配置する」という意味、「布石」「碁石を配置すること」になります。

文字通り囲碁用語由来の言葉で、「序盤戦で先の展開を先読みして、要所要所に石をうっておくこと」から転じて「将来のために備えとなるものを配置しておく」という意味で使われています。

まとめ

今回は「布石」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました