「強かな」の読み方と意味とは?「したたかな」と「つよかな」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「強かな」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「強かな」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「強かな」の正しい読み方は「したたかな」と「つよかな」どちら

「強かな」「したたかな」と読み、訓読みになります。

訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。

「強」の音読みは「きょう・ごう」、訓読みは「つよ(い)・つよ(まる)・つよ(める)・ し(いる)・こわ(い)・したた(か)・ つと(める)」です。

「強か」と送り仮名が付く場合、「つよか」とは読みません。

因みに、音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

正しい読み方の結論

「強かな」の正しい読み方は「したたかな」です。

「つよかな」とは読みません。

「強かな」の意味

「強かな」の意味は「粘り強くて、他から圧力をかけられても簡単に屈しない様子」「頑丈でしっかりしている様子」「程度がはなはだしい様子」「分量が非常に多い様子」です。

「強かな」は名詞・形容動詞「強か」の形容詞形で、語源は古語で「確か」という意味を表す「した」という語です。

「した」を重ねて「したした」として「確か確か」と使われる様になり、次第に「したたか」に音変化しましたた。

意味も転じて「しっかりしている」「粘り強い」になり、「強」という漢字があてはめられました。

「強かな」の言葉の使い方や使われ方

「強かな」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。

・『彼女は落ち込んでもすぐに立ち直るしたたかな女性だ』
・『回りを石垣で囲んだ強かな造りの家だ』
・『口コミで良い評価を得て顧客獲得を目指す強かな戦略を実践する』

まとめ

今回は「強かな」の読み方について紹介しました。

「強かな」の正しい読み方は「したたかな」で、「つよかな」とは読みません。

正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました