「往く」の読み方と意味とは?「いく」と「ゆく」の正しい読み方について詳しく解釈

「往く」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「往く」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「往く」の正しい読み方は「いく」と「ゆく」どちら

往くという文字表記を見た人の中には、いくとゆくという2つの読み方が頭に浮かんでしまう人が珍しくありません。

お陰でどちらの読み方が正解かで、悩んでしまったりするのです。

所が実の所、往くという文字は、いくと読んでも、ゆくと読んでも、どちらも正しい読み方となっています。

正しい読み方の結論

往くは、いくとゆくという2つの読み方が正解な言葉です。

というのも往の漢字は単体でもそのまま、いとゆという両方の読み方が存在しています。

なのでその2つの読みに、後に続いている、くの平仮名を加える事で、往くは、いくとゆくという両方の読み方が出来るのです。

「往く」の意味

往くは、いくと読むのか、ゆくと読むのかにより、表す意味合いのニュアンスに違いが出るので、その点には注意が必要だったりします。

まずいくと読んだ場合には、出掛けた後に出発地に戻って来る、という意味が含まれるのです。

逆にゆくと読んだ場合には、よりシンプルに目的地に向かって出発する、といった意味になります。

「往く」の言葉の使い方や使われ方

・『明日は、朝から海に往く予定です』
・『来週末は友達と一緒に京都に往く事になっています』
・『取引先にはタクシーではなく、電車を使って往くつもりです』

まとめ

往くという文字の読みを表記する際に、いくと表記すべきか、ゆくと表記すべきかで迷う人がいたりするのです。

ですが実の所、往くは、いくとゆく、どちらの読み方も可能であり、どちらで表記しても正解となっています。

とはいえ、いくとゆく、どちらの読み方をするかによって、表現する意味合いに幾分、相違点が生じるのです。

いくと読んだ場合には、何処かに向かった後に帰って来る、というニュアンスを含みます。

対する、ゆくの方は単純に、とある目的地に向かう、という意味となるのです。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました