「所行」の読み方と意味とは?「しょぎょう」と「しょこう」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「所行」の読み方と意味とは? 読み方

「所行」はどう読むのが正しく何を表している言葉なのでしょうか。

今回は、「所行」の正しい読み方と意味について解説します。

「所行」の正しい読み方は「しょぎょう」と「しょこう」どちら

「所行」という言葉の読み方は「しょぎょう」「しょこう」のどちらかです。

「しょぎょう」「しょこう」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「所行」の正しい読み方は「しょぎょう」です。

「所」「所持」【しょじ】「名所」【めいしょ】など「しょ」と読みます。

「行」「行政」【ぎょうせい】「修行」【しゅぎょう】など「ぎょう」と読むほか、「行程」【こうてい】「旅行」【りょこう】など「こう」とも読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「しょぎょう」「しょこう」の2つのうち「所行」の正しい読み方は「しょぎょう」です。

辞書に記載がある「所行」の読み方は「しょぎょう」だけで「しょこう」は正しい読み方として記載されていません。

「所行」の意味

「所行」とは、「人がやったこと」を意味する言葉です。

「おこない」「振る舞い」など人の行為や行動を意味する言葉で、一般的には良くない意味で使われます。

しでかした悪事や悪行などの意味で使うことが多く、犯罪者の犯した犯罪行為を示す時などに用いられる表現です。

法律に違反していなくてもマナー違反や冒涜行為など良くないとされる行為は「所行」と表現します。

「所行」の言葉の使い方や使われ方

・『まさに鬼畜の所行である』
・『神をも恐れぬ所行』
・『数々の所行が積み重なり謹慎を言い渡される』

まとめ

「所行」「しょぎょう」が正しい読み方で「しょこう」ではありません。

「所業」という書き方もありますが意味は同じです。

やや古めかしく大げさな言い回しなので日常会話ではまず使いませんが、新聞記事などで使われることがあるので覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました