「新緑の候」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「新緑の候」の読み方とは? 読み方

「新緑の候」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「新緑の候」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「新緑の候」の正しい読み方は「しんりょくのこう」

「新緑の候」の正しい読み方は「しんりょくのこう」です。

「新」には「新刊」【しんかん】「更新」【こうしん】など「しん」という読み方があり「緑」「緑茶」【りょくちゃ】「葉緑素」【ようりょくそ】など「りょく」と読みます。

「候」「候補」【こうほ】「気候」【きこう】など「こう」と読みます。

それぞれの読み方を組み合わせた「しんりょくのこう」「新緑の候」の正しい読み方です。

「新緑の候」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「新緑の候」のよくある間違った読み方として挙がるのが「しんみどりのこう」「しんりょくのそうろう」です。

「緑」には「緑亀」【みどりがめ】「青緑」【あおみどり】など「みどり」という読み方があり「候」「御座候」【ござそうろう】のように「そうろう」とも読みます。

いずれも「新緑の候」には当てはまらない読み方です。

「新緑の候」について説明

「新緑の候」とは、「五月に使う時候の挨拶」です。

手紙を書く時はいきなり本題に入るのではなく季節に合わせた時候の挨拶から書き始めるのがマナーです。

時候の挨拶は季節ごとにそれぞれ定型文が用意されています。

「新緑の候」は新緑の季節である五月の手紙で使う時候の挨拶です。

「新緑の候」の言葉の由来

「候」は季節や時季を意味します。

「新しく緑が芽吹き始める季節」「新緑の候」の由来です。

まとめ

「新緑の候」は五月頃限定で使う表現です。

時期外れに使うとマナー違反になるので注意してください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました