「明清色」は何と読むのでしょうか。
この記事では、「明清色」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「明清色」の正しい読み方は「めいせいしょく」
「明清色」の正しい読み方は「めいせいしょく」です。
「明」には「明快」【めいかい】「聡明」【そうめい】など「めい」という読み方があり「清」は「清濁」【せいだく】「血清」【けっせい】など「せい」と読みます。
「色」は「暖色」【だんしょく】「中間色」【ちゅうかんしょく】など「しょく」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせてできる「めいせいしょく」が「明清色」の正しい読み方です。
「明清色」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「明清色」のよくある間違った読み方として挙がるのが「あけきよしょく」「です。
「明」には「明方」【あけがた】「夜明」【よあけ】など「あけ」という読み方があり「清」は「清水寺」【きよみずでら】「清らか」【きよらか】など「きよ」とも読みます。
どちらも「明清色」の読み方には当てはまりません。
「明清色」について説明
「明清色」とは、「純色に白のみを混ぜた色」のことです。
色には白や黒などの無彩色と赤や青といった有彩色があり、有彩色の色相においてそれぞれ最も彩度が高い色を「純色」といいます。
純色と白のみで作られる色が「明清色」です。
「明清色」とは逆に純色と黒のみで作られる色を「明暗色」といいます。
「明清色」の言葉の由来
純色に白もしくは黒だけを混ぜた色調のことを「清色」といいます。
「白を混ぜた明るい印象の清色」が「明清色」の由来です。
まとめ
「明清色」は色彩学で使われる専用語です。
デザイン関係でよく使われる言葉なので正しい意味と読み方を覚えておきましょう。