「毀誉褒貶」の読み方と意味とは?「きよほうへん」と「きほめえっへん」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「毀誉褒貶」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「毀誉褒貶」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「毀誉褒貶」の正しい読み方は「きよほうへん」と「きほめえっへん」どちら

「毀」という漢字は訓読みでは「毀(こぼ)つ」「毀(やぶ)る」などと読み、音読みでは「き」と読みます。

「誉」という漢字は訓読みでは「誉(ほまれ)」「誉(ほ)める」と読み、音読みでは「よ」と読みます。

「毀誉」「毀」「誉」それぞれに音読みを当て、「きよ」と読む熟語です。

一方、「褒」という漢字は訓読みで「誉(ほ)める」、音読みでは「ほう」と読みます。

そして、「貶」「貶(おとし)める」「貶(けな)す」などと読み、音読みでは「へん」と読む漢字です。

「褒貶」「褒」「貶」それぞれに音読みを当て、「ほうへん」と読む熟語です。

したがって、「毀誉褒貶」「きよほうへん」と読むのが正解になります。

正しい読み方の結論

「毀誉褒貶」の正しい読み方は「きよほうへん」になります。

「毀誉褒貶」の意味

「毀誉褒貶」とは、「誉めたり、貶したりすること」「誉と誹り」「世間の評判」などを意味する四字熟語です。

前半の「毀誉」「貶すことと誉めること」「悪口と賞賛」を意味する熟語であり、後半の「褒貶」も読んで字のごとく「褒めることと貶すこと」「事の良し悪しを評すること」を意味する熟語になります。

「毀誉褒貶」の言葉の使い方や使われ方

・『彼の評判は毀誉褒貶であるが、実力は確かである』
・『毀誉褒貶など物ともせずに、彼女は自分のスタイルを貫いた』
・『この映画は毀誉褒貶両方あるがロングヒットしている』

まとめ

「毀誉褒貶」の正しい読み方は「きよほうへん」になります。

「毀誉褒貶」とは、「誉めたり、貶したりすること」「誉と誹り」「世間の評判」などを意味する四字熟語です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました