「氷魚」の読み方と意味とは?「こまい」と「ひお」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「氷魚」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「氷魚」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「氷魚」の正しい読み方は「こまい」と「ひお」どちら

「氷魚」「氷」は、音読みで「ヒョウ」、訓読みで「ひ」「こおり」などと読みます。

また「魚」は、音読みで「ギョ」、訓読みで「さかな」「うお」と読むことができます。

「氷」「魚」の音読み、訓読みのどの組み合わせでも、「こまい」とは読めないようです。

また、「ひうお」とは読めますが、「魚」「お」とは読まないようです。

正しい読み方の結論

「氷魚」「こまい」「ひお」のどちらでも読むことができます。

但し、読み方によって意味が違ってきます。

さらに「氷魚」「ひうお」ともいい、意味は「ひお」と同じです。

「氷魚」の意味

「氷魚(こまい)」とは、タラ目タラ科に分類される魚類のことを言います。

全長は約30cmで、体は灰褐色で細いですが、前の部分はやや太く、斑点があります。

北海道以北の日本海や太平洋沿岸に生息しています。

一方、「氷魚(ひお)」は、鮎(あゆ)の稚魚のことを意味しています。

体長は約2~6cmで、体はほぼ半透明で、琵琶湖のものが有名です。

「氷魚」「氷」は、「こおり」「こおる」などの意味があります。

また「魚」は、「さかな」「うお」「魚類」などを表しています。

「氷魚」の言葉の使い方や使われ方

・『氷魚(こまい)の呼び方はアイヌ語から来ている』
・『氷のように透き通っているところから、「氷魚(ひお)」と呼ばれるようになった』
・『氷魚(こまい)は「寒海(かんかい)」とも呼ばれている』

まとめ

「こまい」「氷魚」の漢字の他に、「氷下魚」とも表記されます。

「氷魚」「こまい」「ひお」「ひうお」と読むことができ、いずれも魚のことを表しています。

しかし、「こまい」「ひお」は意味が異なるので、その点を覚えておくと良いでしょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました