「無花果」の読み方と意味とは?「いちじく」と「むかじつ」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「無花果」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「無花果」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「無花果」の正しい読み方は「いちじく」と「むかじつ」どちら

「無花果」は漢字だけ見れば「いちじく」とも「むかじつ」とも読めませんが、正しい読み方は「いちじく」です。

花を咲かせずに実がなるように見えることから中国で「無花果」と名付けられました。

そのため「無花果」はいちじくの名前の漢字表記ですが、「無花果」「いちじく」と読むようになった理由は諸説あります。

正しい読み方の結論

熟字訓なので通常の漢字の読みとは一つも一致していませんが「無花果」の正しい読み方は「いちじく」です。

果は果実という熟語に使われますがジツとは読まないので「むかじつ」は明確な間違いになります。

「無花果」の意味

「無花果」はクワ科イチジク属の樹木です。

花嚢という袋がなりその中に無数の花が咲き受粉もその袋の中でするため一見花を咲かせずに実をつけます。

「無花果」の実として扱われているものは正確に言えば実ではなく花嚢であり、食用される部分すら実や種ではなく花の一部です。

「無花果」の言葉の使い方や使われ方

・『無花果を使ったスイーツ』
・『無花果が旬になった』
・『熟れた無花果』

まとめ

「無花果」はどこをとっても「いちじく」と読める漢字は使っておらず、果は果実という言葉の印象から「むかじつ」と読んでしまう人もいるかも知れません。

ですが熟語に対して決まった訓読みをする熟字訓なので正しい読み方は一般的な漢字の読みと一致していなくても「いちじく」ですし、「むかじつ」は完全に誤った読み方になります。

字面から正しい読み方に導きにくいので「無花果」という文字列と「いちじく」という名称を関連付けて覚える必要があるでしょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました