この記事では、「牛蒡」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「牛蒡」の正しい読み方は「ごぼう」と「うしびょう」どちら
「牛蒡」は「ごぼう」と読み、音読みになります。
音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。
「牛」の音読みは「ぎゅう・ご」、訓読みは「うし」、「蒡」は音読みで「ぼう・ほう」のみになり、「うしびょう」という読み方はありません。
ちなみに、訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。
正しい読み方の結論
「牛蒡」の正しい読み方は「ごぼう」です。
「うしびょう」とは読みません。
「牛蒡」の意味
「牛蒡」の意味は、「キク科の二年草。
根はまっすぐ地中に伸び、日本では古くから食用とされる植物」です。
繊維質が多く、煮物や天ぷら、きんぴらごぼうなどに使われ、浮腫の治療薬として漢方にも使われます。
「牛蒡」は漢語に日本語の読み仮名「ごばう」を当てて「ごぼう」と読む様になったもので、日本語では「うまふぶき」「きたきす」などと言います。
中国で、草木の大きなものを表す接頭辞として「牛」が使われています。
また、「蒡」は「フキ科の植物」を表し、「フキ科の植物によく似ているが大きなもの」という意味で「牛蒡」と名付けられました。
「牛蒡」の言葉の使い方や使われ方
「牛蒡」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『山で採れたての牛蒡を天ぷらにする』
・『ささがき牛蒡にして味噌汁に加える』
・『牛蒡の花はトゲがあって見た目が毒々しい』
まとめ
今回は「牛蒡」の読み方について紹介しました。
「牛蒡」の正しい読み方は「ごぼう」で、「うしびょう」とは読みません。
正しく読める様に覚えておきましょう。