この記事では、「登坂」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「登坂」の正しい読み方は「のぼりざか」と「とはん」どちら
「登坂」には3つの読み方があります。
1つめは「とうはん」で、音読みになります。
音読みとは、漢字が伝わった中国の発音を元にした読み方で、「登」の音読みは「とう・と」です。
2つ目は「とはん」で、こちらも音読みになり、「登」を「と」と読んでいます。
3つ目は「のぼりざか」で、訓読みになります。
訓読みとは、漢字に日本語の意味をあてはめた読み方です。
ただし、「のぼりざか」と読むのは慣習的で、正しくは「登り坂」と送り仮名が入る為に、辞書によっては載っていない場合もあります。
正しい読み方の結論
「登坂」は「のぼりざか」「とうはん」「とはん」どれも正しい読み方で、読み方により意味が違ってきます。
「登坂」の意味
「登坂」の読み方による意味の違いは以下の通りです。
「とうはん」「とはん」と読む場合、「車両が坂道をのぼること」という意味です。
「のぼりざか」と読む場合「進むに連れて位置が高くなっていく坂道のこと」「ものごとが次第に盛んになっていくこと」という意味で、「上り坂」とも書きます。
「登坂」の言葉の使い方や使われ方
「登坂」の言葉の使い方や使われ方は以下の通りです。
・『大型トラックが登坂(とはん)車線に入る』
・『山道でゆるやかな登坂(のぼりざか)が続く』
・『これから商売が登坂になる様祈願する』
まとめ
今回は「登坂」の読み方について紹介しました。
「登坂」は「のぼりざか」も「とはん」も正しい読み方で、読み方により使い方が変わってきます。
正しく使える様に覚えておきましょう。