「移送」の読み方と意味とは?「いそう」と「いおく」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「移送」の読み方と意味とは? 読み方

「移送」の正しい読み方をみていきましょう。

「移送」の正しい読み方は「いそう」と「いおく」どちら

「移送」という言葉の読み方として「いそう」「いおく」が思い当たります。

「いそう」「いおく」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「移送」の正しい読み方は「いそう」です。

「移」「移築」【いちく】「転移」【てんい】など「い」と読みます。

「送」「送付」【そうふ】「配送」【はいそう】など「そう」と読むほか、「送り主」【おくりぬし】「見送り」【みおくり】など「おく」とも読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「いそう」「いおく」のうち「移送」の正しい読み方は「いそう」です。

「移送」の意味

「移送」とは、「ある場所から別の場所へ人や物を送って移動させること」を意味する言葉です。

東京にいる人を大阪に送り届けたり北海道にあるものを九州に移したりなど、ある地点から別の地点へと人や物の所在を移すために送ることを指します。

手紙や荷物を送るようにただ場所を変えるのではなく送り届けた先を新たな本拠地にしたり身柄を引き渡したりなど、発送元に戻らないことを前提とする移動に対して用いる表現です。

「移送」の言葉の使い方や使われ方

・『身柄を検察庁に移送する』
・『本国に向けて捕虜を移送する』
・『閉園した遊園地の観覧車が海外に移送された』

まとめ

「移送」の読み方は「いそう」が正しく「いおく」と読むことはありません。

人物のほか据え付けて使うような大型設備や動物などにも使う表現なので正しい読み方と意味を理解しておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました