トレーニングで体を鍛えると「筋力」が上がります。
この言葉はどのような力を意味し何が正しい読み方なのでしょうか。
今回は、「筋力」の正しい読み方と意味について解説します。
「筋力」の正しい読み方は「きんりょく」と「すじりき」どちら
「筋力」という言葉の読み方を漢字の読みを当てはめて考えてみると「きんりょく」と「すじりき」の2つが浮かびます。
「きんりょく」と「すじりき」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「筋力」の正しい読み方は「きんりょく」です。
「筋力」には「筋肉」【きんにく】「腹筋」【ふっきん】など「きん」という読み方と、「筋道」【すじみち】「大筋」【おおすじ】など「すじ」という読み方があります。
「力」は「体力」【たいりょく】「協力」【きょうりょく】など「りょく」と読むほか、「力点」【りきてん】「非力」【ひりき】など「りき」とも読みます。
漢字の読み方を組み合わせると「きんりょく」と「すじりき」になりますが「筋力」の正しい読み方は「きんりょく」です。
「筋力」の意味
「筋力」とは、「筋肉の収縮により生み出される力」を指す言葉です。
収縮によって力を生み出す動物が持つ運動器官のことを「筋肉」といいます。
筋肉によって生み出される力を指す言葉が「筋力」です。
体を動かしたり重いものを持ち上げたりなど人の行動のもとになる力が「筋力」に当たります。
「筋力」の言葉の使い方や使われ方
・『トレーニングのおかげで筋力がアップした』
・『コーチから筋力不足を指摘された』
・『筋力が弱いとケガしやすくなる』
まとめ
「筋力」の正しい読み方は「きんりょく」のみで「すじりき」などその他の読み方は全て誤りです。
スポーツやトレーニングだけでなく日常的な動作にも関係する言葉なので正しい読み方と意味を知っておきましょう。