「管理職」は職場における役職を指す言葉です。
具体的にはどんな役職で何と読むのが正しいのでしょうか。
今回は、「管理職」の正しい読み方と意味について解説します。
「管理職」の正しい読み方は「かんりしょく」と「すがりしょく」どちら
「管理職」という言葉の読み方として「かんりしょく」と「すがりしょく」を思いつきます。
「かんりしょく」と「すがりしょく」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。
正しい読み方の結論
「管理職」の正しい読み方は「かんりしょく」です。
「管」は「管轄」【かんかつ】「直管」【ちょっかん】など「かん」と読みます。
「理」は「理解」【りかい】「調理」【ちょうり】など「り」と読み、「職」は「職務」【しょくむ】「教職」【きょうしょく】など「しょく」と読みます。
漢字の読み方を組み合わせた「かんりしょく」が「管理職」の正しい読み方です。
「管」を「すが」とは読みません。
「すが」と読むのは「管」ではなくくさかんむりの「菅」で「すがりしょく」は「管」を「菅」と間違えたことによる誤読です。
「管理職」の意味
「管理職」とは、「組織において人を管理し指示を出して仕事をする役職」を意味する言葉です。
人が集まる組織を運営するには直接作業する人だけではなく作業する人たちを取りまとめる役割が必要です。
作業にあたる人を取りまとめて指示を出したり人数を配分したりなど管理運営する役職を「管理職」といいます。
「管理職」の言葉の使い方や使われ方
・『管理職に昇進する』
・『管理職は苦労が絶えない』
・『マネジメント能力は管理職に必要不可欠な能力である』
まとめ
「管理職」の読み方は「かんりしょく」が正しく「すがりしょく」は漢字の取り違えによる誤読です。
ビジネスの世界では常識として知っておくべき言葉なので正しい意味と読み方を憶えておきましょう。