「米穀」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「米穀」の読み方とは? 読み方

「米穀」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「米穀」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「米穀」の正しい読み方は「べいこく」

「米穀」の正しい読み方は「べいこく」です。

「米」には「米飯」【べいはん】「渡米」【とべい】など「べい」という読み方があります。

「穀」「穀類」【こくるい】「雑穀」【ざっこく】など「こく」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「べいこく」「米穀」の正しい読み方です。

「米穀」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「米穀」のよくある間違った読み方として挙がるのが「こめこく」「まいこく」です。

「米」には「米俵」【こめだわら】「米櫃」【こめびつ】など「こめ」という読み方があるほか「精米」【せいまい】「新米」【しんまい】など「まい」とも読みます。

どちらも「米」の読み方としては正しくさまざまな熟語に使われていますが「米穀」には当てはまりません。

「米穀」について説明

「米穀」とは、「コメ」もしくは「コメなどの穀物」を表す言葉です。

人が主食として食べている栄養価の高い植物のことを総称して「穀物」といいます。

「米穀」は広義ではムギやアワなどを含む穀物全般を指し、狭義ではコメのみを表します。

一般的には穀物としてコメを扱う場合に使われることが多い言い方で、個人が食べる食べ物としてではなく国民を養うための食糧としてコメをとらえる場合に用いられる表現です。

「米穀」の言葉の由来

「米と穀物」もしくは「穀物としての米」に由来します。

まとめ

「米穀」は政府が米を扱う時に用いられる言い方です。

一般的にはあまり使いませんが主食に関わる言葉なので正しい読み方と意味を覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました