「翌年」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「翌年」の読み方とは? 読み方

「翌年」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「翌年」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「翌年」の正しい読み方は「よくとし」「よくねん」

「翌年」の正しい読み方は「よくとし」「よくねん」の2つです。

「翌」には「翌日」【よくじつ】「翌朝」【よくあさ】など「よく」という読み方があります。

「年」「年頃」【としごろ】「毎年」【まいとし】など「とし」と読むほか「年間」【ねんかん】「去年」【きょねん】など「ねん」とも読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「よくとし」「よくねん」の2つが「翌年」の正しい読み方です。

「翌年」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「翌年」のよくある間違った読み方として挙がるのが「よくとせ」です。

「年」には「幾年」【いくとせ】「千年」【ちとせ】など「とせ」という読み方もありますが「翌年」には当てはまりません。

「翌年」について説明

「翌年」とは、「次の年」を意味する言葉です。

基準になる年のその次に来る年を指します。

今年の次の年を指す「来年」【らいねん】と同じ意味で使われることもありますが、来年は今年の次に来る年のみに使う表現なのに対し「翌年」は基準を自由に設定できるのが大きな違いです。

大政奉還の次の年を表す場合は「翌年」であり、来年は使いません。

「翌年」の言葉の由来

「翌」には「終わったあとにくるその次」という意味があります。

「ある年が終わるとやってくる次の年」「翌年」の由来です。

まとめ

「翌年」はどちらの読み方でも意味は同じです。

日常的に使う言葉なので覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました