この記事では、「若人」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「若人」の正しい読み方は「わこうど」と「わかびと」どちら
「若」という漢字は訓読みでは「若(わか)い」や「若(も)しくは」と読み、音読みでは「じゃく」や「にゃく」と読みます。
そして、「人」は訓読みでは「ひと」と読み、音読みでは「じん」や「にん」と読む漢字です。
「若人」の場合、「若」と「人」それぞれに訓読みを当てて「わかびと」とする読み方のほか、「わこうど」や「わかうど」とする読み方もあります。
「わこうど」や「わかうど」という読み方には、「音便(おんびん)」と呼ばれる用法が用いられています。
「音便」とは、発音しやすいように元の読みの音を変化させることです。
ここで用いられているのは「ウ音便」であり、「わかびと」の「び」の音を「う」の音に変化させて「わかうど」となり、やがて「わかうど」がさらに変化して「わこうど」となりました。
正しい読み方の結論
「若人」は「わこうど」とも「わかびと」とも読むことができ、「わかうど」という読み方もあります。
「若人」の意味
「若人」とは、「若い人」や「若者」、「青年」という意味を指し、現代では「生気に溢れた若者や青年」を指した雅語的表現としても用いられています。
「若人」の言葉の使い方や使われ方
・『イベントでは多くの若人たちが集まり、声を上げていた』
・『この軍服は、徴兵された当時の若人が着用していたものらしい』
・『若人たちの力こそ新しい時代を築くための要となるであろう』
まとめ
・「若人」は「わこうど」とも「わかびと」とも読むことができ、「わかうど」という読み方もあります。
・「若人」とは、「若い人」や「若者」、「青年」という意味を指し、現代では「生気に溢れた若者や青年」を指した雅語的表現としても用いられています。