この記事では、「葉柄」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「葉柄」の正しい読み方は「ようへい」
「葉柄」の正しい読み方は「ようへい」です。
「葉」の字は「よう」と、「柄」の字は「へい」と読みます。
上記どちらも音読みとなります。
「葉柄」の間違った読み方や間違いやすい読み方
「葉柄」の間違えやすい読み方は「はがら」もしくは「はえ」です。
「葉」の訓読みが「は」で、「柄」の訓読みが「がら」と「え」であることから、上記のように読みそうになるかもしれませんが、双方の漢字を音読みした「ようへい」が正しい読み方となります。
また、湯桶読みの「はへい」や、重箱読みの「ようがら」も誤りとなりますので注意しましょう。
「葉柄」について説明
「葉柄」は、「草木の葉」や「1枚1枚の紙」といった意味を持つ「葉」と、「取っ手」を意味する「柄」という漢字が組み合わさった言葉です。
「葉柄」は文字通り植物の葉っぱに関連する言葉で、「葉身を茎もしくは枝につなぐ柄の部分」のことを指します。
葉身を支えるとともに,茎から葉身に養分や水分を運ぶ際の通路にもなっています。
なお、植物の種類によっては「葉柄」がないものも存在し、「葉柄」がある植物を「有柄葉」と呼び、「葉柄」がない植物のことを「無柄葉」と呼びます。
まとめ
「葉柄」の正しい読み方は「ようへい」となります。
「葉」と「柄」の音読みであることを覚えておくことがポイントです。
「葉柄」が持つ意味や役割を把握しておくと、より理解しやすいでしょう。
ぜひ漢字の読み方をマスターする参考にしてください。