この記事では、「薄暮」の読み方を分かりやすく説明していきます。
「薄暮」の正しい読み方は「はくぼ」と「うすぐれ」どちら
「薄暮」の「薄」は音読みで「ハク」、訓読みでは「うす(い)」、「うす(れる)」などと読みます。
また、「暮」は音読みで「ボ」、訓読みでは「く(れる)」、「く(らす)」となります。
音読みで読むと「はくぼ」になります。
訓読みで読むと、「うすぐれ」と読めなくはないですが、「暮」は「く」と読むので、送り仮名が変わってしまいます。
正しい読み方の結論
「薄暮」は「はくぼ」と読みます。
「はくぼ」は読みだけでは分かりにくいかもしれませんが、漢字で表すと、その意味が理解しやすくなります。
また、「うすぐれ」を漢字で表す場合は「薄暮れ」となります。
意味は「薄暮」と同じです。
「薄暮」の意味
「薄暮」とは、「夕暮れ」、「黄昏れ」、「夕方の薄暗い頃」のことを意味しています。
「薄暮」の「薄」は、「うすい」、「とぼしい」、「うすれる」、または「うすまる」などの意味があります。
また、「暮」は、「日がくれる」、「くれる」などを表しています。
「薄暮」と似た意味を持つ語としては、「日暮れ」、「日没」、「夕刻」などが挙げられます。
「薄暮」の言葉の使い方や使われ方
・『真夏は薄暮の頃でも、まだ気温が高くて暑く感じます』
・『薄暮の中、空を見上げてみたら、とても明るく輝く星が見えた』
・『秋は薄暮の時間が早くなり、一日が短く感じてしまいます』
まとめ
「薄暮」を初め、日没後の薄暗い頃を表現する語はいろいろとあります。
同じような意味合いで用いられていますが、漢字が違うだけでも、微妙に感じ方が変わります。
その時の雰囲気や気分によって、それぞれの表現を楽しんでいくのも良いかもしれません。