「西牟婁郡」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「西牟婁郡」の読み方とは? 読み方

日本の地名である「西牟婁郡」ですが、どのような読み方をするのでしょうか?この記事では、「西牟婁郡」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「西牟婁郡」の正しい読み方は「にしむろぐん」

「西牟婁郡」「にしむろぐん」と読み、和歌山県に所在する地名です。

「西牟?郡」と表記されるケースもあるようです。

「西」は音読みでは「せい」「さい」「すい」、訓読みでは「にし」と読み、「牟」は音読みでは「ぼう」「む」、訓読みでは「な(く)」「むさぼ(る)」と読みます。

「婁」は音読みでは「る」「ろう」、訓読みでは「つな(ぐ)」「つな(がれる)」と読む漢字であり、「郡」は音読みでは「ぐん」「くん」、訓読みでは「こおり」と読む漢字です。

「西牟婁郡」は人口38384人、面積432. 8?であり、白浜町、上富田町、すさみ町の3町を含みます。

明治12年に郡区町村編制法が施行され、「西牟婁郡」が発足しました。

発足当時の郡域は上富田町と白浜町の全域、田辺市の大部分、すさみ町の大部分、東牟婁郡串本町の一部とされています。

「西牟婁郡」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「西牟婁郡」の間違いやすい読み方としては「婁」の部首が「女」なので、「女」の音読みである「め」を当て「にしむめぐん」と読んでしまうケースが考えられます。

また「牟」の部首が「牛」なので、「牛」の音読みである「ぎゅう」を当てて「にしぎゅうろぐん」と読んでしまうケースも考えられます。

まとめ

「西牟婁郡」「にしむろぐん」と読み、和歌山県に所在する地名ということでした。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました