「誤記」の読み方と意味とは?「ごき」と「ごし」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「誤記」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「誤記」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「誤記」の正しい読み方は「ごき」と「ごし」どちら

「誤記」の正しい読み方を考えるために、最初に、この熟語に使われている二つの漢字の個別の読みを確認します。

「誤」の漢字の音読みは「ゴ」で、訓読みは「あや(まる)」です。

また、「記」の漢字の音読みは「キ」で、訓読みは「しる(す)」です。

ここから、二つの漢字を音読み+音読みで繋げれば、「ごき」と読めることが分かります。

また、音読み+訓読みで繋いで、いわゆる重箱読みすれば「ごし」と読めそうにも思えます。

しかし、「記」の漢字の訓読みは「しる(す)」であり、「し」とは読めないのではとも思えます。

さて、「誤記」の正しい読み方は「ごき」「ごし」の、どちらなのでしょうか。

正しい読み方の結論

結論として、「誤記」の正しい読み方は「ごき」で、「ごし」と読むのは間違いです。

この熟語では、ごく一般的な音読みを重ねた読み方の方が正しいことになります。

ちなみに、「記」の漢字を「し」と読ませる熟語は、辞書を調べても見当たりませんでした。

「誤記」の意味

「誤記」とは「間違えて書くこと、書き誤ること」を意味する言葉です。

「誤記」の言葉の使い方や使われ方

・『顧客や上司に提出する資料等では、誤記がないか、必ずチェックすべきです』
・『彼の出張報告は、誤記だらけであまりにもひどいので、書き直すように一旦、突き返した』
・『相手の名前を誤記することほど失礼なことはありません』

まとめ

「誤記」の正しい読み方は「ごき」で、「ごし」と読むのは間違いです。

また、この「誤記」とは「間違えて書くこと、書き誤ること」を意味する言葉です。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました