「酒樽」の読み方と意味とは?「さかだる」と「さけだる」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「酒樽」の読み方と意味とは? 読み方

「酒樽」という言葉は何という読み方が正しいのでしょうか。

今回は、「酒樽」の正しい読み方と意味について解説します。

「酒樽」の正しい読み方は「さかだる」と「さけだる」どちら

「酒樽」という言葉の読み方としては「さかだる」「さけだる」の2つが使われています。

「さかだる」「さけだる」のどちらが正しい読み方なのでしょうか。

正しい読み方の結論

「酒樽」の正しい読み方は「さかだる」です。

「酒」には「酒瓶」【さかびん】「酒屋」【さかや】など「さか」という読み方と、「酒飲み」【さけのみ】「御酒」【おさけ】など「さけ」という読み方があります。

「樽」は1字では「たる」ですが熟語では「大樽」【おおだる】「油樽」【あぶらだる】など「だる」と読みます。

漢字の読み方からは「さかだる」「さけだる」になりますが、辞書に掲載されている「酒樽」の正しい読み方は「さかだる」です。

「さけだる」という読み方も使われていますが正しい読み方ではない慣用読みです。

「酒樽」の意味

「酒樽」とは、「酒の入った樽」です。

液体を入れる円筒形で蓋付きの容器を樽といいます。

伝統的に木製のものが主流ですが金属製や樹脂製のものも使われています。

一般的に「酒樽」というと日本酒の入った樽を指しますが、ウイスキー樽やビールの樽も中身は酒なので「酒樽」です。

日本酒入りの「酒樽」は寺や神社への奉納品にも使われ、祝いのときに開いて振る舞う縁起物です。

「酒樽」の言葉の使い方や使われ方

・『酒樽を購入する』
・『お祝いで酒樽を開けることを鏡開きという』
・『奉納された酒樽が飾られている』

まとめ

「酒樽」の読み方は「さかだる」が正しく「さけだる」は慣用的な読み方で間違いとまではいえませんが正しい読み方ではありません。

あまり使う機会のない言葉ですが覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました