「長広舌」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「長広舌」の読み方とは? 読み方

「長広舌」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「長広舌」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「長広舌」の正しい読み方は「ちょうこうぜつ」

「長広舌」の正しい読み方は「ちょうこうぜつ」です。

「長」には「長尺」【ちょうじゃく】「体長」【たいちょう】など「ちょう」という読み方があります。

「広」「広義」【こうぎ】「広大」【こうだい】など「こう」と読み「舌」「舌炎」【ぜつえん】「滑舌」【かつぜつ】など「ぜつ」と読みます。

読み方を組み合わせてできる「ちょうこうぜつ」「長広舌」の正しい読み方です。

「長広舌」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「長広舌」のよくある間違った読み方として挙がるのが「ながこうぜつ」「ちょうこうじた」です。

「長」には「長巻」【ながまき】「縦長」【たてなが】など「なが」という読み方もあり「舌」「猫舌」【ねこじた】「二枚舌」【にまいじた】など「じた」とも読みます。

漢字単独の読み方としては正しいのですが「長広舌」の読み方には当てはまりません。

「長広舌」について説明

「長広舌」とは、「長々としゃべり続けること」を意味する言葉です。

「舌」「話す」「喋る」など口から言葉を発することを表します。

熱意を持ってたくさんしゃべる様子に対して用いられる表現です。

演説や講演など人前で熱く弁舌を振るう様子に対して使います。

「長広舌」の言葉の由来

淀みなく長々と大きく広がるようにしゃべる様子に由来します。

まとめ

「長広舌」の読み方は1つしかないので意味と合わせて覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました