「間着」の読み方と意味とは?「あいぎ」と「もんちゃく」のどちら?正しい読み方について詳しく解釈

「間着」の読み方と意味とは? 読み方

この記事では、「間着」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「間着」の正しい読み方は「あいぎ」と「もんちゃく」どちら

「間」という漢字は訓読みでは「あいだ」「ま」「あい」「はざま」と読み、音読みでは「かん」「けん」と読みます。

そして、「着」という漢字は訓読みでは「着(き)る」「着(つ)く」と読み、音読みでは「ちゃく」「じゃく」と読みます。

「間着」の場合、「間」「着」それぞれに訓読みを当て、「き」を濁音に変化させ、「あいぎ」と読むのが正解です。

ちなみに、「もんちゃく」を漢字で表記すると「悶着」「捫着」となります。

正しい読み方の結論

「間着」の正しい読み方は「あいぎ」になります。

「間着」の意味

「間着」には以下の意味が含まれており、別の漢字を用いて「合着(あいぎ)」と表記することもできます。

「衣服と衣服の間に着る衣服」「上着と下着の間に着る衣服」「合服/間服(あいふく)」(=寒暑の間に着る衣服、春や秋に着る衣服のこと) 「間着」には主に冬に着用された紅色の「間赤(あいあか)」、正月に着用された黄色の「間黄(あいぎ)」、冬と正月以外に着用された白色の「間白(あいじろ)」の3種類があり、いつ着用するかによって色が決められていたそうです。

「間着」の言葉の使い方や使われ方

・『次の母親の誕生日には、間着をプレゼントしようかと考えている』
・『この間着は春秋兼用できるので非常に便利だ』

まとめ

「間着」の正しい読み方は「あいぎ」になります。

「間着」「衣服と衣服の間に着る衣服」「合服/間服(あいふく)」などの意味が含まれており、別の漢字を用いて「合着(あいぎ)」と表記されます。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました