「閖上」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「閖上」の読み方とは? 読み方

この記事では、「閖上」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「閖上」の正しい読み方は「ゆりあげ」

「閖上」という言葉の正しい読み方は、「ゆりあげ」になります。

「閖上」というのは、「宮城県名取市にある町名」のことです。

「閖上」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「閖上」の間違いやすい読み方として、「すいじょう・もんあげ・みずかみ」などを想定することができます。

「閖上」という地名に使われている「閖」の漢字は、固有の地名にしか使われない日本で考案された「国字」です。

そのため、読み方を知らないと「門」「水」に注目した読み間違えをしてしまう可能性があります。

ただし、「閖上」の正しい読み方は「ゆりあげ」と決まっているのです。

「閖上」について説明

「閖上」(ゆりあげ)とは、「宮城県名取市に実在する町の名前」を意味しています。

「閖上」は太平洋に面している江戸時代以前から存在する漁港の町です。

2011年3月11日の「東日本大震災」の津波で大きな被害を受けましたが、現在は復興が進められています。

震災による人口流出もあり、現在の「閖上(名取市)」の人口規模は約3,100人にとどまっています。

新海誠監督が制作したアニメーション映画『君の名は』(2016年)のアイデアは、東日本大震災発生直後の閖上町から得たとも言われています。

1955年(昭和30年)に閖上町は他の町村と合併して「名取町」に、1958年(昭和33年)に名取町は「名取市」になりました。

まとめ

この記事では、「閖上」の正しい読み方が「ゆりあげ」であることを説明しました。

「閖上」の間違いやすい読み方や「閖上」の意味についても詳しく解説していますので内容を参考にしてみてください。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました