「陥凹」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「陥凹」の読み方とは? 読み方

この記事では、「陥凹」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「陥凹」の正しい読み方

「陥凹」の正しい読み方は「かんおう」です。

「かん・おう」共に音読みになります。

音読みとは、漢字が伝わってきた中国の発音を元にした読み方です。

「陥凹」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「陥凹」「かんぼこ」「おちぼこ」「かんぼつ」などと間違って読まれることがあります。

「陥凹」について説明

「陥凹」とは、「医学用語で、へこんだ状態や、窪んだ状態を表す語」という意味です。

胃壁など、身体の組織の一部にできた、へこみやくぼみ、穴などのことを表します。

「上顎陥凹」「陥凹性病変」などと使われますが、医学用語ですので、日常で使われることはほとんどありません。

読み方も馴染がなく、会話で使っても理解してもらえません。

似た意味の言葉に「陥没(かんぼつ)」があり、こちらは「平らな部分の一部が沈みくぼむこと」という意味で、「道路が陥没する」「頭蓋骨陥没」など、日常でよく使われます。

「陥凹」の言葉の由来

「陥凹」は漢字の意味から成り立つ語です。

「陥」「おちい(る)」とも読み「地面がへこむ」「おちこむ」「攻めおとされる」「不足する」という意味、「凹」「へこ(む)」とも読み「へこんだ状態」「くぼみ」という意味、「陥凹」「へこんでくぼみができた状態のこと」になります。

まとめ

今回は「陥凹」の読み方について紹介しました。

間違った読み方の例や、言葉の意味などを理解して、正しく読める様に覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました