「雲母」の読み方とは?間違いやすい読み方まで解釈

「雲母」の読み方とは? 読み方

「雲母」は何と読むのでしょうか。

この記事では、「雲母」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「雲母」の正しい読み方は「うんも」「きらら」

「雲母」の正しい読み方は「うんも」「きらら」です。

「雲」には「雲海」【うんかい】「積乱雲」【せきらんうん】など「うん」という読み方があります。

「母」「母屋桁」【もやげた】など「も」と読みます。

漢字の読み方を組み合わせてできる「うんも」と、複数の漢字の組み合わせに特定の読みを当てた熟字訓の「きらら」の2つが「雲母」の正しい読み方です。

「雲母」の間違った読み方や間違いやすい読み方

「雲母」のよくある間違った読み方として挙がるのが「くもも」「うんぼ」です。

「雲」には「雲間」【くもま】「黒雲」【くろくも】など「くも」という読み方があり「母」「母音」【ぼいん】「実母」【じつぼ】など「ぼ」とも読みます。

どちらも「雲母」の読み方としては正しくありません。

「雲母」について説明

「雲母」とは、「珪酸塩に分類される鉱物の一種」です。

六角板状の結晶を形成する鉱物で花崗岩に多く含まれています。

耐火性が高く弾性に富みますが薄く剥がれやすいため強度はありません。

真珠光沢のようなきらめきがあるため顔料に混ぜて塗料として使われるほか耐熱素材や絶縁材料、薬品としても使われる用途の多い好物です。

「雲母」の言葉の由来

かつてはこの物質が空に上がって雲を作ると考えられており「雲の母になるもの」「雲母」の由来です。

「きらら」はキラキラした見た目に由来しています。

まとめ

「雲母」には2つの読み方があるので意味と合わせて両方とも覚えておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました