さんずいへんに甚で「湛」の読み方とは?簡単に解釈

さんずいへんに甚で「湛」の読み方とは? 読み方

この記事では、「湛」の読み方を分かりやすく説明していきます。

さんずいに甚で「湛」の読み方

「湛」という漢字は訓読みでは「湛(あつ)い」「湛(しず)む」「湛(たた)える」「湛(ふか)い」「湛(ふけ)る」と読み、音読みでは「タン」「チン」「ダン」「ジン」「セン」「テン」「シン」「イン」「デン」と読みます。

「湛」の意味や解説

「湛」には「たたえる(液体などを一杯に満たす、ある表情を浮かべる、感情を顔に表すという意味)」「水が満ちている」「厚い」「ゆたか」「ふける」「溺れる」「沈む」などの意味が含まれています。

「湛」は流れる水の象形である「さんずい」に水を一杯に入れた器を載せたかまどに下で火を焚く象形である「甚」を組み合わせ、「たたえる」「沈む」「深い」という意味を表す会意兼形声文字として成り立った漢字です。

「湛」を使った例文

・『彼は感動のあまり目に涙を湛(たた)えていた』
・『満面の笑みを湛(たた)えた子供たちが公園を駆け回っていた』

「湛」の熟語での使い方や使われ方

・『湛水』【たんすい】
「水田などに水を湛えること」を意味する言葉です。

・『湛然』【たんぜん】
「水が一杯に湛えられて淀んでいる様」「静かで動かない様」を意味する言葉です。

・『湛湛』【たんたん】
「水などが一杯に湛えられている様」「露が一杯に降りている様」を意味する言葉です。

まとめ

「湛」は訓読みでは「湛(あつ)い」「湛(しず)む」「湛(たた)える」「湛(ふか)い」「湛(ふけ)る」と読み、音読みでは「タン」「チン」「ダン」「ジン」「セン」「テン」「シン」「イン」「デン」と読む漢字です。

そして、「湛」には「たたえる」「水が満ちている」「厚い」「ゆたか」などの意味が含まれています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました