しんにょうに豆で「逗」の読み方とは?簡単に解釈

しんにょうに豆で「逗」の読み方とは? 読み方

しんにょうに豆と書く「逗」は何と読みどんな意味を持つのでしょうか。

今回は、「逗」の読み方と意味について解説します。

しんにょうに豆で「逗」の読み方

「逗」の読み方は音読みでは「トウ」「ズ」、訓読みでは「とど?まる」です。

「逗」の意味や解説

「逗」とは、「ひとつの場所に移動することなく居続けること」を意味する言葉です。

特定の場所にとどまり続けることを表す言葉で、移動することなく立ち止まりある程度長い期間その場所に居続ける様子を表します。

身柄を拘束されるなど強制的にとどめ置かれるのではなく自由に移動できるのにあえてその場所を選び居続ける様子に対して用いられる表現です。

基本的には本拠地となる場所以外の場所を選びわざわざそこに足を運んで居続ける様子を表す言葉なのでずっと自宅にいることを「逗」と表現することはありません。

自宅など本拠地以外の場所に腰を落ち着けてとどまり続けることを表すのが「逗」です。

とどまり続ける期間に具体的な基準はありませんが少なくとも日帰りで帰るような短い日程は含みません。

最低でもその場所で寝泊まりするくらいの期間居続けるのが「逗」なので一泊以上の日程に対して用いる表現です。

「逗」の熟語での使い方や使われ方

・『逗留』【とうりゅう】
「その場所に留まり続けて一定期間動かないこと」を表します。

一般的には旅先に一定期間滞在することを表す意味で使うことが多く、湯治で温泉宿に滞在したりバカンスでホテルに宿泊したりなど旅先で泊まることを指す言葉です。

本来は本拠地以外の場所で寝泊まりすることを表す言葉でしたが現在はのんびりとゆっくりくつろいで泊まるというニュアンスを含んで使われることが多く、特にバカンス旅行での滞在を表す意味で使われます。

ある程度長い期間とどまり続けることを「長逗留」【ながとうりゅう】といいます。

まとめ

「逗」は旅や宿泊に関連して使われる言葉です。

限定的な表現なので正しい意味と読み方を理解しておきましょう。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました