口へんに烏で「嗚」の読み方とは?簡単に解釈

「嗚」の読み方とは? 読み方

この記事では、「嗚」の読み方を分かりやすく説明していきます。

口へんに烏で「嗚」の読み方

「嗚」という漢字は訓読みでは「ああ」「嗚(なげ)く」と読み、音読みでは「ウ」「オ」と読みます。

「嗚」の意味や解説

「嗚」には「ああ(感嘆や嘆息の声)」「嘆く」「いたむ」という意味が含まれています。

「嗚」は口の象形である「口へん」にカラスの象形である「烏」を組み合わせ、形声文字として成り立った漢字です。

「嗚(お)」「悲しんだり泣いたりする声や悲しみ泣くこと」という意味を表す言葉です。

「嗚呼(ああ)」「物事に驚いたり、深く感じたりした気持ちを直接表す語」「呼びかけに用いる語」「肯定したり、同意したりする応答の語」という意味を表す言葉になります。

「嗚」を使った例文

・『嗚呼(ああ)、何て美しい景色なんだ』
・『嗚呼(ああ)、そこの君ちょっといいかな』
・『嗚呼(ああ)、わかった』

「嗚」の熟語での使い方や使われ方

・『嗚咽』【おえつ】
「声をつまらせて泣くこと」「むせび泣き」を意味する言葉です。

・『素戔嗚尊』【すさのおのみこと】
「伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と伊弉冉尊(いざなみのみこと)を父母に、天照大神(あまてらすおおみかみ)を姉に持つ日本神話に登場する神」を意味する言葉です。

・『嗚呼哀哉』【ああかなしいかな】
「強い悲しみの気持ちを言い表す言葉」を意味する四字熟語であり、主に人の死に対して用いられます。

まとめ

「嗚」は訓読みでは「ああ」「嗚(なげ)く」と読み、音読みでは「ウ」「オ」と読む漢字です。

「嗚」には「ああ」「嘆く」「いたむ」という意味が含まれており、熟語に用いられている例は極端に少なく、ほか、地名や名字などに用いられている例はないということでした。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました