月へん(にくづき)に退で「腿」の読み方とは?簡単に解釈

月へん(にくづき)に退で「腿」の読み方とは? 読み方

この記事では、「腿」の読み方を分かりやすく説明していきます。

月へん(にくづき)に退で「腿」の読み方

「腿」という漢字は訓読みでは「もも」「つぶし」「うちあわせ」と読み、音読みでは「タイ」と読みます。

「腿」の意味や解説

「腿」には「もも」「ももとすねの総称」という意味が含まれています。

「腿」は肉の象形である「にくづき」「退」を組み合わせ、形声文字として成り立った漢字です。

「もも」は人体において骨盤と膝のあいだの部分を指します。

そして、別の訓読みである「つぶし」「もも」「くるぶし」「ひざ」という意味を、「うちあわせ」「ふともも」「ももの内側の膨らんだ部分」という意味を表します。

「腿」を使った例文

・『腿(もも)をシェイプアップするためのエクササイズメニューを調べた』

「腿」の熟語での使い方や使われ方

・『内腿』【うちもも】
「ももの内側」「うちまた」を意味する言葉です。

・『外腿』【そともも】
「ももの外側」を意味する言葉です。

・『大腿』【だいたい】
「ふともも」「もも」「脚の付け根から膝までの部分」を意味する言葉です。

・『小腿』【しょうたい】
「ふくらはぎ」を意味する言葉です。

・『上腿』【じょうたい】
「もも」「人体における脚のうち、膝から上の部分」を意味する言葉です。

・『下腿』【かたい】
「膝から足首までの部分」を意味する言葉です。

・『大腿筋』【だいたいきん】
「大腿部にある筋肉の総称」を意味する言葉です。

まとめ

「腿」は訓読みでは「もも」「つぶし」「うちあわせ」と読み、音読みでは「タイ」と読む漢字です。

そして、「腿」には「もも」「ももとすねの総称」という意味が含まれています。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました