木へんに比で「枇」の読み方とは?使い方など簡単に解釈

木へんに比で「枇」の読み方とは? 読み方

この記事では、「枇」の読み方を分かりやすく説明していきます。

「枇」の読み方

「枇」の漢字の音読みは「ひ・び」で、訓読みは「さじ・くし」です。

この読みから分かるように、この漢字一字で表される樹木などはなさそうです。

「枇」の意味

「枇」の漢字一字では樹木の名称を表しませんが、この漢字を使った「枇杷」の表記で樹木の「びわ」となります。

この「枇杷」は、バラ科ビワ属の常緑高木です。

葉は長い楕円形で、表面にはつやがありますが、裏には産毛があります。

初夏には熟すと黄色い果実をつけます。

ちなみに、「杷」の漢字の音読みは「は」で、訓読みは「地面をならしたり、穀物をかき集めるの使われる農具」の意味を持つ「さらい」です。

「枇」の漢字の訓読みから分かるように、この漢字には「木で作られたくし、特に葉の細かいくし」「木で作られたさじ」の意味もあります。

一方「枇」の漢字を使った熟語としては、「貝殻が枇杷の実に似た貝の種類」「枇杷貝」や、「乾燥した枇杷の葉を煎じたお茶」「枇杷茶湯(びわようちゃ)」など、「枇杷」に関連するものが挙げられます。

また、「黄枇」と書いて「わんぴ」と読む、中国原産の「ミカン科の常緑小高木」を意味する熟語にも使われています。

「枇」の例文や使われ方

・『枇杷の葉が楽器の琵琶に似ていますが、何らかの関係があるのでしょうか』
・『初夏になる枇杷の果実は、季節限定のケーキに使われることもあります』

まとめ

「枇」の漢字一字では樹木の名称を表しませんが、この漢字を使った「枇杷」の表記で樹木の「びわ」となります。

また、「枇」の漢字の訓読みから分かるように、この漢字には「木で作られたくし」「木で作られたさじ」の意味もあります。

読み方
シェアする
言葉の読み方辞典
タイトルとURLをコピーしました